表現の幅が広がる!
クラウンのマイムの面白さを体験してみませんか?!
わかり易く、ユニークで、コミカルに演じるコツとは?
観客に伝えたい「キモチ」を、楽しく表現するいろはを学び、カラダとココロを一つにして相手に伝える表現を目指します。
小道具を極力使わずに、全身で「愉快な」物語を表現してみましょう。
楽しみながらその方法を探り、スキルアップを目指します 。
「基本のき」なだけに、初めての方でも気軽に参加できる 内容です。
<対象>
・クラウンの表現を楽しみたい方、やってみたい方
・コメディや笑いの世界に興味がある方、クラウンの笑いを生み出す方法を知りたい方
・役者やパフォーマーで、クラウンに興味のある方、演技の幅を広げたい方
・すでにクラウン経験者で、さらにスキルを高めたい方
・パントマイム、マイム、無声劇等が好きな方
※クラウンを知りたい、学びたい方ならば、どなたでも大歓迎です。
講師:クラウンGigi(ジージ)
<プロフィール>クラウン(道化師)、演出家、脚本家。
1990年にクラウン養成学校「クラウン・カレッジ・ジ
現ウクライナ国立サーカス・クラウン大学、およびモスク
ウィスコンシン大学クラウンプログラム常任講師
クラウン劇団OPEN SESAMEと附属クラウンスクールを主宰
クラウンキャンプ木曽 ディレクター
2002年 クラウンズ・インターナショナル 最優秀クラウン賞
2003年 モンテカルロ国際クラウン・フェスティバル 銀賞
2004年 ポートランド・コメディフェスティバル 第一位、など受
http://www.op-sesame.com/
日時:2017年9月16日(土) 18:30~21:00(受付18:15)
会場: きゅりあん 7階 リハーサル室
<アクセス>
JR京浜東北線・東急大井町線「大井町」駅徒歩1分
東京都品川区東大井5-18-1
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm
料金(税込・教材費込):一般 4,320円
持ち物:動きやすい服装、運動のできる靴(中履き)、タオル、飲み物、筆記用具
【参加申込み】
件名には、「9 月16日クラウン基礎講座申込」とご記入下さい。
<メール>order※op-sesame.com
- 上記※を@に読み替えてください。
- 1.お名前、2.お電話番号、3.メールアドレス、4.ご質問・メッセージ、をお送りください。
- 折返し、ご確認のご連絡をいたします。